活動もひと段落

進学方向に進路を決め、就職活動は社会勉強程度に抑えることにしました。
とりあえず、受けた企業の一つが一次審査を通ったそうです。
……まぁ、あれで落ちたら私も怒りますけどねw


父親が、新PCノートを買ってくれました。
私は大学の関係上、持ち歩くのでデスクトップはちょっと困るのです。
前々から欲しいとは言ってましたが、まさか本当に買ってくれるとは思いませんでした。
生活費を切り詰めて、自分で買うつもりでしたし……
これは、私も更に頑張って勉強せねばなりませんね。
おそらく、そういった発破の意味もあると思います。
しかし、予想外過ぎて暫く呆然としてました。


最新の春モデルで、無論vistaです。
性能は……


CPU:Intel(R) Core(TM) 2 DuoCPU T7250 2.00G
メモリ:4G(初期2ギガを増設)
HDD:120GB
その他:A4サイズ、Office2007系統インスト済み


Wordとか、私はTeXを使うので要らないんですけどねw
図表にExcelは使うので、まぁ入っていたほうがいいです。
でも、PPは無いんですよね……大学からパクるかw
ちなみに、値段は保障なども付けてこれで14万。
買った時点でポイントが20%戻ってくるので、実質2割り引きでした(実値段は16万)
……大きい街は競争が激しいので、値段が安い。
函館は商業戦争から隔離されてる状態なので、品揃えも非常に悪く値段も高い。
メモリ512MのVistaとか店員が平気で勧めてきますからね……馬鹿にしてるのかとw


さて、SRCをやる上でもっとも重要なのがmidi
私は結構音楽が気になるほうなので、真っ先に確認しました。
VSC-88は入らないし、初期音源は泣きたくなるくらい貧弱。
というわけで、彼是考えて何とかmidi音源を設定しました。
今まで使っていたVSC-88を入れる方法もあったのですが、これはSSWで入れてました。
方法は、純正のインストーラーを使うものだったので、これは断念。
今回は「TiMidity++ Driver」を使うことにしました。
無料ですが……結構いいですね。
曲のイメージがガラリと変わったものもあり、これはこれでGOOD。
ですが、最初がフェードインするのは何ででしょ、どこか設定する必要あるのかな?
ただ、音源が変わったことにより「ナイフを持って出かけよう」が正常に再生されなくなりましたorz
もともと、XG音源なので正常に再生されない場合が多かったですしね。
これは多分、置き換えになりますね……その辺りも探さねば。



SRC開発もボチボチ。
何とか2月中には公開したいが……卒業研究しだいですね。